BD
ブルーレイ再生機購入への道†
普段はAV機器にまったく関心がなく、HDDレコーダーで録画する際の画質も「何でもいい」という妻が、「明日BUMP OF CHICKENのブルーレイ(右図)が届くから、一刻も早く再生できる機械を買ってくれ」と言う。
うちにはPS3(初代)があるのだが、ディスク読み取り機能が不調で、うまくブルーレイディスクを再生できないのだ。 それならば新しいPS3(今日の最安値は22,800円+送料無料)を買えばいいのだが、出版不況(?)であまり稼ぎがない身としては2万数千円の出費は痛い。また、先日楽天のタイムセールでPS3が1万5000円で売られていたことや、我が家のPS3がまだ動くという事実もあって、なかなかPS3の購入には踏み切れない心境だ。 そこで、格安ブルーレイ再生機の購入を検討してみることにした。
まず思いついたのがこれ(右図)。 映画が15枚も付いているというのが何ともお得。仮にデッキがイマイチだったとしても、将来的に映画ソフトを楽しめれば損はないだろうと思える。 難点は、最安時は10,500円だったという価格が、現在は16,800円だということ。Amazonでの取り扱い時は10,500円だったのが、中古業者に流れて値が上がっているということらしい。今10,500円ならば、即買いなのだが。
次に目にとまったのがこれ(右図)。 デッキとしては前述のプレイヤーよりも信頼できそうだし、なんといってもYouTubeを見たり、メディアプレーヤーとして使用したりできるのがいい。 ただ、ブルーレイ再生、YouTube再生、各種ファイル再生に1万円も出すのだったら、これらの機能がすべて内包されている新しいPS3を買ってしまったほうが、最新ゲームも遊べるし品質は折り紙付だしでいいんじゃないかとも思うのだ。
さてどうしたものか。 誰かアドバイスがあったらください。
あなたならどれを買う? | &vote2(PS3[704]); | &vote2(映画が15枚付いているBD再生機[811]); | &vote2(You&null;Tubeも見られるLGのBD再生機[400]); | &vote2(その他のBD再生機[463]); |
---|
(2011.10.31)
- BD再生機の購入になかなか踏み切れず、今のところPS3を修理しようかと思っています。(2011.11.14)