『 バレンタインデー・キッズ 』(→縦書き
(文字大: L4 / L3 / L2 / L / M / S / S2 / S3
→戻る) (→ トップ
※スペースキーで1画面下へ。[shift]+スペースキーで1画面戻る。

バレンタインデー・キッズ

「ねえ、チョコレート欲しい?」  学校の帰り道。幼なじみの亜希に突然そう言われて、僕はドキッとした。 「そ、そりゃ欲しいけど、でも……」 「それじゃあねぇ、あたしに勝ったらあげる」 「えっ、勝つってなにで?」 「これよ。これ!」亜希は目の前にある数十段の石段を指さした。「先に下まで降りた方の勝ちね。シンちゃんが『ちょこれいと』でゴールできたらチョコあげる」 『ちょこれいと』とはチョキのこと。パーは『ぱいなっぷる』で、グーは『ぐりこのおまけ』である。つまり亜希は「ジャンケンで勝った方がその字数だけ進める」という、幼い頃によくやった遊びをやろうと言うのだ。 「え~、恥ずかしいよ。それに……」 「じゃあ、チョコいらないの?」  そりゃあ欲しいに決まってる。かくして勝負は始まった。  僕は順調に勝ち続けた。何かを賭けていると気合いが入るものだ。大きくリードした僕は、早くもあと一回勝てばゴールというところまで降りてきた。 「ふふふ。もうチョコはもらったも同然だな」 「じゃあいくよ。ジャンケン……」 「ポン!」 「グー。あたしの勝ち!」 「ちぇっ。次こそは……」  そこで、僕はハッと気づいた。グーやパーで勝ってゴールしたとしてもチョコはもらえないのだ。僕はチョキを出すしかない。これじゃあ、どう考えても勝てるわけがないじゃないか! 「ずるいよ! だましたな」 「何言ってんの。最初からそういうルールだったでしょ」  亜希は最初からチョコをくれる気なんてなかったのだ。僕はからかわれたのだ。 「ジャンケンポン!」  次々と勝ち続けた亜希はとうとう僕の隣までやってきた。 「さあ、これが最後の勝負よ」 「ああ……」  僕は気のない返事をした。あたりまえだ。どうせ勝てないんだから。 「いくわよ。ジャンケン……ポン! あ~あ。負けちゃった。しょうがないなぁ。はい、チョコレート。じゃあね!」  亜希は恥ずかしそうに僕から顔をそむけながら早口でそう言うと、最後の数段を全力で駆け下りていく。  その瞬間、僕の中に『あの日』の記憶が蘇った。 「……! 待て、亜希。止まるんだ!」  そう叫んだときには遅かった。石段を下り終えた亜希に向かって、一台のトラックが猛スピードで突っ込んできた。 「亜希ーッ!!」  そうだ。十年前の今日。まだ小学生だった僕らは同じようにこの石段でチョコレートを賭けたのだ。そして亜希は……。  トラックは亜希の体をすり抜けて、そのまま何事もなかったかのように走り去っていった。  亜希は「あの日もわざとパーを出しておけばよかったかな?」とにっこり笑うと、ふっと消えてしまった。  ひとり残された僕の腕には白い袋が下がっていた。十年前にはもらえなかったチョコレートだ。 「亜希……。やっぱりあの日をなかったことにはできないんだな……」  僕は開いたままだった右手の指を3本だけそっと握りしめた。

シェアする

 SNSなどで自由に投稿してください(→タイトルとURLをクリップボードにコピー)。

1分で読めるショートショート「バレンタインデー・キッズ」 https://www.tbook.net/ss/v/vtkd/

 リンクもご自由にどうぞ。

あとがき

 今までと毛色の違う作品なので反響が心配だったのですが、妙に好評で驚きました。  ぜひ情景を思い浮かべて読んでみて下さい。チョコレートの話なのに、なぜか甘酸っぱくなるようです。

(1999/2/16)

 結末の解釈について、この時期になると問い合わせをいただき、ありがたい限りです。十年前と現在とでそれぞれ何があったかを想像して楽しんでいただければと思います。

 一応、僕なりの解釈がありまして。今回、それが強めに伝わるように、少々言い回し等を修正しました。

(2021/2/13)

 亜希のセリフの語尾等を変更。「わ」「よ」「わよ」等の語尾を極力やめ、今読んでも違和感が少ないようにしました。これらがあると会話文が続いてもどちらが喋っているかが分かりやすくて便利なのですが、古典的言い回しだと感じる人も増えているようなので。「あたし」も変えたいのだけれど、今風になりすぎても困るし、いい候補が思いつかない。なにかいいのありませんか?

(2021/2/13追記)

作品履歴

感想等を送る

 感想は送信フォームからお気軽に。○△×だけでも構いません。「あなたが読みたいショートショートのタイトル」も募集中です。

作品の使用について

 このサイト内の作品の無断使用を禁じます。使用許可の問合せはこちら。雑誌等への掲載のほか、過去に漫画化、アニメ化、ドラマ化、舞台化されています。

Copyright © 1997-2024
Yoichi Tamao / EGG STUDIO
All rights reserved.
Y-Viewer v.2.01

[→戻る]