[×](操作方法を隠す)
画面の「左3分の2」をどこでも押して操作。
- 次ページへ …… 左の▼ より下ならどこでも
- 前ページへ …… ▲ の水平線上
- ここへ …… § の水平線上(このページでは元のページに戻る)
キーボードならもっとラク。まず[1]キーを押す。
- 次/前ページへ …… 左右キー(スペースと[B]キーでも可)
- 各ページへ …… 数字キー、英字キー
- 文字の大きさを変えたいときは右端の「文字大」で。
- スマホでずれる場合は下にスクロールしてメニューバーを消す。
- どんどん下にスクロールするだけでも全文を読めます。
未練ニアム
「元旦に籍を入れたの。ミレニアム・ウェディングよ」
新年の同期会で久々に再会した彼女にそう言われてから数日。僕は夜になるとベランダでただただ星を眺めている。
もう、とうの昔にふっきれたつもりだったのに。
何年も前に愛した女性。
確かに、彼女に別れを告げられたときはショックだった。
だが、今の僕には心から愛しあうことのできる別の女性がいる。元彼女がどんな男と結婚しようが、僕には関係ない。
そのはずだったのだが……。
「だって『始まり』ってカンジがしていいじゃない?」
「なぜ元旦に結婚したのか」という僕の問いに、彼女は屈託のない笑顔でそう答えた。
「ってカンジ」が昔からの彼女の口癖だった。ノリだけで生きている女。本来なら僕が最も嫌うべき人種だ。
だが若かった僕は、どんなぬくもりにでも頬を寄せる仔猫のように、フラフラと彼女に引き寄せられていった。そして、今でもその手の中から逃れられずにいるらしい。
「それに、2000年1月1日って区切りがいいし、覚えやすいってカンジしない? エンギもいいし」
僕の胸はズキンと傷んだ。
かつて、僕も彼女にプロポーズしたことがあったのだ。僕の懸命なプロポーズに対し、彼女は素っ気なくこう答えた。
「う~ん、今日って9月9日じゃない? プロポーズをOKする日としてはエンギ悪いってカンジ。せめて10月1日だったらよかったのに」
星が瞬くのと同時に、僕の頬をあたたかいものが伝り落ちた。
悲しかった。何年経っても変わることのない彼女の性格が。
無性に悔しかった。そんな彼女が幸せな結婚をしたということが。
「うう……。うッ………………うおおおおォ!!」
僕が言葉にならない鬱屈とした思いを心の中で絶叫した時、ちょうど漆黒の空をひとつの流れ星が横切った。
その流れ星はなかなか消えなかった。
それどころか、たちまち大きくなると僕の家の庭へと降り立った。
* *
2000年1月22日。
地球人と異星人のコンタクトが始まった記念すべき日である。
地球は宇宙連邦に参加。僕は初めて宇宙人と接触した地球人として、宇宙省の重要なポストに就くこととなった。
初の記者会見。僕は大勢の記者達の前で、マイクに向かうと口を開いた。
「宇宙連邦の規律に従い、これからは地球の暦も宇宙歴で統一することにします。西暦での今年の元旦は、宇宙歴だと19万9999年19月99日にあたります。もうすぐ十万年紀の『終わり』ってワケです。あははははははははははははははははは」
僕の笑い声は、衛星中継で全世界へと響き渡った。
シェアする
SNSなどで自由に投稿してください(→タイトルとURLをクリップボードにコピー)。
1分で読めるショートショート「未練ニアム」 https://www.tbook.net/ss/m/mn/
リンクもご自由にどうぞ。
あとがき
2000年を迎え数多くのSF作品の賞味期限が切れましたが、この話の賞味期限もすでに切れてしまいました……。
千年前の藤原道長もミレニアムなんて知らなかったでしょうし、案外次のミレニアムはすぐに訪れるかもしません。残り数年かもしれない2000年代ですが、皆さんよろしくお願いします。
元旦に籍を入れた皆さん、ごめんなさい! フィクションですよ……。
(2000/3/21)
当時流行したミレニアム・ウェディングからの発想。未練男のささやかな抵抗の話です。
きりのいい日付を神聖化することは、このオチのように考えると絶対的な意味は持ちませんが、「常用している暦のきりのいい日付で歴史や習慣が変わることが多い」のは当たり前なので、こだわりが過度でない限り不思議がることはないと思います。
時系列が分かりやすいように、「新年の同期会」等の文言を加え少々修正しました。改行が多すぎて読みにくかったので減らしました。流れ星に鬱屈とした思いを叫ぶ台詞を「文字化け」等で表していましたが、ミレニアムから20年以上が過ぎ、メール等で文字化けに遭遇する機会もほぼなくなったので通常の文字表現に改めました。
(2021/3/7)
作品履歴
- 初出:「ショートショート・メールマガジン」第53号(2000年1月18日号)
- 2000/3/21:ウェブ公開
- 2021/3/7:新サイトに移転。縦書きに対応。修正。あとがきを追加
感想等を送る
ぜひ感想を送信フォームからお気軽にお寄せください。○△×だけでも構いません。「あなたが読みたいショートショートのタイトル」も募集中です。
作品の使用について
このサイト内の作品の無断使用を禁じます。使用許可の問合せはこちらまでお気軽にどうぞ。雑誌等への掲載のほか、過去に漫画化、アニメ化、ドラマ化、舞台化されています。
Copyright © 1997-2025
Yoichi Tamao / EGG STUDIO
All rights reserved.
T-Viewer v.3.40(ビューアの更新履歴)
[→目次へ戻る]
※以下は白紙です。